ChatGPTさんが優秀すぎな件について(イラスト編)

おススメ

皆さん、こんばんは。ナマケもちです。

前回書いた通り、今回は箸休め回になってしまいました笑 標記の件・ChatGPTについて、書いていきたいと思います。

今までもたまにチャッピーさんことChatGPTさんにお世話になっていましたが、ブログを書くようになって、画像生成をお願いすることが増えました。

例えば、3回目のこのイラストとか、

前回のイラスト、

そして、今回のアイキャッチも!

全部、チャッピーさんにお願いしたら、ものの数分でイラストを作ってくれました

どうやって? と思う人は、これだけ有名になった今は、もういないかもしれません。けれど、意外に話は聞いたことはあるけど、自分では使ったことはないという人は私の周りにまだかなりいるんです。

ということで、いまさら感はありますが、チャッピーさんこと、ChatGPTをおススメ&具体的な使い方を紹介させていただければと思います。

まず、皆さん気になるかもしれない費用ですが、転職同様、私は1円も払ってません! タダでこんなにイラストを作ってくれたり、調べものをしてくれたり、お願いを聞いてくれるなんて、本当にチャッピーさんは最高に「しごでき」で、ボランティア精神にあふれた聖人君子様です。もうチャッピーさんなんて呼べません。チャッピー様々ですよ、ほんと_(:3」∠)_

では、どうやって使うかですが、まずネットでChatGPTと調べます。そうしますと、トップでチャッピー様が出てくると思いますので、そこにクリックして入ります。

ここで、注意点です。そのままでも、チャッピーさんは質問は応えてくれますが、画像生成はユーザー登録しないとしてくれません。登録自体はものの5分でできて、必要なのはメールアドレスだけです。登録しても、お金はかかりませんし、迷惑メールも送られてきません。登録すれば、イラストも作れますし、今までの履歴を辿ることもできて便利です。チャッピーさんをこれから使ってみたいという方は、登録するのがおススメです。

さて、ユーザー登録をしたら、「質問してみましょう」という入力ボックスがありますので、そこに調べたいことやお願いしたいことを具体的に入力してみましょう!

<span class="fz-14px"><span class="fz-16px">ナマケもち</span></span>
ナマケもち

チャッピーさん、イラスト作って!

<span class="fz-14px"><span class="fz-12px">チャッピーさん</span></span>
チャッピーさん

お任せください! で、どんなイラストを?

ナマケもち
ナマケもち

   ?

はい、すいません。ここですね。チャッピーさんが、いかにしごできとはいえ、具体的な指示を出さないと何をしていいかわかりません。なので、具体的にどんなイラストを作って欲しいか。それを入力する必要があるんですね。これを「プロンプト」と言います。

専門用語で言われると難しく感じるかもしれませんが、実際はなんのこともありません。私は何も学ばず、教わらず、適当に使ってるだけで、画像を生成できています。

ということで、具体例があった方がわかりやすいと思いますので、今回のチャッピーさんのイラスト作成の流れ・プロンプトを掲載したいと思います。

ナマケもち
ナマケもち

ChatGPTをキャラクター化して、イラストにしてください。できる・格好いい感じで、頭の上に「チャッピーさん」と文字を入れてください。

<span class="fz-12px">チャッピーさん</span>
チャッピーさん

わかりました! Now thinking!

ブログを書き進めながら2,3分待つと、

これを作ってくれました笑 ただ、私のイメージでは擬人化ではなかったので、チャッピーさんに修正をお願いしてみます。

ナマケもち
ナマケもち

ありがとうございます。人以外でキャラクター化はできませんか? 例えば、格好いい人型ロボット・ASIMOみたいな感じや、パソコンの擬人化。そして未来感のあるイメージで画像化して欲しいです。

チャッピーさん
チャッピーさん

わかりました! Now Loding! 

で、また待つこと数分。

無事に、今回のアイキャッチができました^^ 時間にして10分程度かと思います。本当に便利ですね(´∇`) 

以上、チャッピーさんのおススメとイラスト作成の具体的な手順でした。

私は、他にも公務員の頃は担当外の業務についてチャッピーさんに教えてもらったり、今はTOEICの勉強にも活用させてもらってます。

簡単な質問でしたら1分もしないで応えてくれますし、イラストだって2,3分で作ってくれます。仕事でもプライベートでも、こんなに便利なチャッピーさんを活用しない手はないと思います。

チャッピーさんについて、他にもおススメの使い方や、質問がありましたら、またご紹介したいと思います。他にもおススメのサービスもありましたら、紹介させていただきますので、興味のある方は、また見てみてください。あと、皆さんからもおススメサービスがあったら教えてください

次回は本題に戻って、面接で公務員からの転職理由をどのように話したか書かせていただければと思ってます。よろしければ、またお付き合いください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました