公務員からの転職理由・志望動機(面接用)➀

転職

皆さん、こんばんは。ナマケもちです。

前回箸休めで一息付けたので、今回は前々回で触れていた通り、面接における公務員からの転職理由について書いていきたいと思います。

私が面接で話した公務員からの転職理由をご紹介したいと思います。

面接における公務員からの転職理由・志望動機(ナマケもちの場合)

まず私の場合をお伝えしますと、「ワークライフバランスについて、率直に現状を伝えた」です。

転職サイトに登録した方が、最初に転職理由を話すことになるのは、転職エージェントさんになる可能性が高いです。その場合に、エージェントさんからまず間違いなく言われます。

エージェント
エージェント

転職理由を率直に教えてください。

ナマケもち
ナマケもち

……実は

ここで、私は悩みながらも、前々回のブログに書いた➀ワークライフバランスについて、かなりの部分まで正直にお伝えしました。

エージェント
エージェント

それはそのまま伝えてもらって大丈夫です。

ナマケもち
ナマケもち

え? いいんですか?

転職エージェントさんは続けて、「民間でそんなことはありえません」と仰ってくれました笑 

ということで、面接でも率直に現在のワークライフバランスをお話ししました。(笑い話にする等、マイルドにはしましたが。あと、副業やらは当然触れてません笑) その現状で、結婚を機にワークライフバランスを考え直して、というストーリーは面接官の方からも大変理解を得やすかったです。以上が、転職活動における私の転職理由です。

面接官
面接官

それは大変でしたね。うちはそんなことはないから、大丈夫ですよ。

少なくとも表向きは面接官の方にも共感いただけましたし、面接も通りました。公務員からの転職組が多い企業も受けましたので、面接官の中には公務員の実情を知っている人も多かったです。ある企業の社長さんからは、そんなんだから公務員が辞めて国が悪くなるんだ、中からどうにかしろと怒られたりもしました(;^_^A いや、私も多少は努力はしたんですけど、私に言われましても笑

といっても、正直、私は割とレアケース。結婚という特殊な転職理由があり参考にならないと、もっともなご感想を抱いている方も多いかと思います。

面接における公務員からの転職理由(汎用版)

ということで、転職エージェントさんや就活で出会った私以外の公務員転職組のお話を参考に、面接における公務員からの転職理由を考えていきたいと思います。

結論を言ってしまいますと、これは個々人によります! ……というと、そんなのわかってるんだよ! なんの参考にもならないじゃないかと怒られてしまいそうですね^^;

そこで、皆さんにしてほしいのは、私と同じことです。

つまり、「転職エージェントさんに、素直な理由を伝える」、そして相談することです。

上に書かせていただいた通り、転職理由と言うのは、皆さん一人一人違います。だから公務員から転職する人全員に使える、これが正解なんて理由はありません。夢のない答えで申し訳ないですが、誰にでも当てはまる簡単な答えなんて、何事においてもないとナマケもちは思っています。

でも、だからこそ、その皆さん一人一人の転職理由を、何人もの転職希望者を見てきて、転職者を探してる企業側の事情もご存じの、プロである転職エージェントさんに相談してみるべきです。

多くの転職志望者がそうかと思いますが、ナマケもちは自分の転職理由は仕方ないもの。転職するべきだと考えていました。ただ、私の転職理由が民間企業の面接でも通用するのか、話していいのかわかりませんでした。公務員でブラ……ほにゃららなんて言ってて、民間で通用するの? と思いもしましたし、企業側に思われるかもと考えていました。

でも、転職エージェントさんが、それを伝えていい。話すべきだと背を押してくれたので、自信をもってお話しすることができたんです。

そもそも、転職活動をしている時点で、転職者が現状に何かしらの不満を持っているということは、エージェントさんも面接官も百も承知なんです。なので、彼らが転職理由で知りたいのは、転職理由が問題のないものなのか、その不満は転職で解決するのか、ひいては自分の会社では長く貢献することができるのかです。

だから、私達の転職理由が企業さんにとって受け入れられるものなのか、エージェントさんに判断してもらえばいいんです。どんな理由でも、話してみてください。大丈夫、エージェントさんは転職者の皆さんの味方です。だって、私達の転職が成功しなければ、エージェントさんは報酬貰えませんから笑

ちなみにエージェントさんに理由を話せない、エージェントさんを納得させられない場合ですが、それは残念ながら厳しいと言わざるを得ません。

自分の味方のエージェントさんを納得させられないのでは、自分の味方でも何でもない面接官を納得させられるわけはないですよね?

ということで、エージェントさんには相談して理解を得られないようなら、面接時にどう話せばいいのかとエージェントさんと相談して考えてみるのがいいかと思います。

まとめと次回予告

色々書きましたが、具体例が何もないじゃないかという声も聞こえてきそうです。そこで、私が転職活動をした中で、実際に公務員から転職成功をした方達の転職理由・志望動機を参考までに列記したいと思……たんですが、予想以上に長くなってしまったので、具体例は次回にしたいと思います。

次は早めに上げるつもりですので、面接における公務員からの転職理由・志望動機が気になる方は、引き続きよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました